立教大学軽音楽部公式ホームページ(new)
  • About us
  • ホーム
  • ギャラリー
  • About us
    • 軽音データベース
  • ライブセットリスト
  • ライブ告知
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 学園祭公式テーマソング
  • リンク
  • About us
  • ホーム
  • ギャラリー
  • About us
    • 軽音データベース
  • ライブセットリスト
  • ライブ告知
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 学園祭公式テーマソング
  • リンク
  立教大学軽音楽部公式ホームページ(new)

立教大学軽音楽部とは?

画像

軽音楽部

FUNK、SOUL、JAZZからBLUES、ROCK、POPSなど、洋邦問わず立教内で最も幅広いジャンルを扱っている音楽サークルです。バンド系サークルの中で唯一部室を持っており、学校内にある音楽スタジオも毎日2つずつ優先して使用することが出来ます。そのためバンド系サークルに所属する人たちの悩みの種である、練習にかかる費用などという問題を節約出来る点も軽音楽部の長所といえるでしょう。また、バンドの練習が行われていないときにJAZZセッションや個人練習にも部員の多くが練習室を利用しています。 新入生はもちろん、在校生や、年度の途中での入部も大歓迎です。.

ライブ

画像
軽音楽部では1、2ヶ月に1回行われるライブに備えてバンドを組み、練習していきます。特に固定したバンドを作らないため、ライブの度にたくさんの人たちと様々なジャンルのバンドを組んで楽しむことが出来ます。軽音楽部の中で出会った仲間と軽音以外の活動でバンドを組むことも珍しいことではありません。精力的にライブ活動などしていますが、あくまで自身の意思によっての自由参加なので好きなときに音楽をやり、また勉強をしたりバイトをしたり、軽音以外で活動するバンドなどの事情によって活動に参加しなくても勿論問題ありません。

主な年間スケジュール

4月
・新入生勧誘:新入生勧誘のためのデモストレーション演奏を大学内のホールにて行います。

5月
・新歓セッション:新入生に2、3年がついてバンドを組み、学内でライブをします。
・BBQ大会

6月
・RNC Concert:ちなみにRNCはRoyal、Nashville、Crackerの略。2年生、3年生に加え一部1年生も参加してのライブです。

・関東7大学音楽祭(春):立教・成城・慶応・日大・白百合・明大・早稲田の軽音楽部から1バンドが参加。主に3年生が出ることになります。

7月
・前期納会:数少ない部行事としての飲み会です。

8月
・Summer Concert:夏休み期間中にライブをします。ここでライブデビューする1年生が多くいます。

・夏合宿:大いに遊びます。バンド練習と遊びの割合いは本人次第。

9月
・Junior Concert:1年生が主体となって行うコンサートです。企画から1年生がします。

10月
・Autumn Concert

11月
・Saint Paul Festival@立教大学池袋キャンパス:立教大学学園祭で教室演奏をします。
・関東7大学音楽祭(秋)
・関東7大学音楽祭(Jr):関7のジュニア版。主に1年生が出ます。


12月
・定期演奏会:3年生の引退ライブです。

・冬合宿:みんなでスキーやスノーボードをします。空いた時間にみんなでセッションして楽しみます。要は遊びまくります。

2月
・後期納会

3月
・春のJunior Concert:3年生引退後、1・2年生による新体制のもとでのライブ。
・F年ライブ:4年生の卒業ライブ。
・追いコン:卒業生を追い出しましょう。ライブではなく飲み会です。



最新のライブ情報は「ライブ告知」にてお知らせいたします。
ライブ告知
Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。